加藤 浩次(かとう こうじ、本名:加藤 浩二、1969年4月26日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優、司会者、ニュースキャスター、お笑いコンビ「極楽とんぼ」のツッコミ担当である。 北海道小樽市出身。 よしもとクリエイティブ・エージェンシー(東京吉本)所属。 47キロバイト (6,879 語) - 2019年4月18日 (木) 20:45 |
お笑いコンビ「極楽とんぼ」の加藤浩次(49)が23日、MCを務める「スッキリ」(月~金曜前8・00)に生出演。
SNSで横行するネタばらし行為に苦言を呈しつつ、すぐにネット上でつぶやくユーザーの行動に首を傾げた。
番組では、公開中の映画「名探偵コナン紺青の拳(フィスト)」をめぐって、作品の中の犯人を明*“ネタばらし”がSNS上で横行していることを取り上げた。
ユーザーが「今からコナンの映画を見に行く」と投稿すると、「犯人は○○です」と返信してネタをばらすなどのアカウントが30件以上も確認されたという。
“被害”にあったファンは「楽しみが奪われた」「マジで最悪」など怒りの声をあげている。
加藤は、ファンの楽しみを奪う行為に「完全なる愉快犯だと思う。やっていることがよく分からない」と不快感を示した。
一方で、「ツイッターだから何をつぶやいてもいいんですよ」と前置きした上で、“被害者”に対しても「『コナンを見に行く』ってわざわざつぶやく必要ある?」と問いかけた。
「俺にはよく分からないなあ。『見に行きます』って言わないで、ふらっと行けばいいんじゃないの?」と続け、
最後は「悪質な人間は全て駆逐できない。自分で守るしかないですね」とSNS上での注意を喚起した。
http://news.livedoor.com/article/detail/16359176/
2019年4月23日 11時59分 スポニチアネックス
24 名無しさん@恐縮です :2019/04/23(火) 16:12:41.60 ID:IErMEECw0.net
>>1
犯人なんてわかりきってんじゃん
全身黒タイツみたいなアレだろ
>>24
シンガポールに黒タイツはいなかったらしい
>>1
ツイッター=独り言
と考えればストンと納得できると思うんだけど
SNSとの距離感がわかってないのかね、加藤
>>32
まぁ、リアル世界では独り言の人はみんな避けてくからな。
ネットは相手してくれるだけ優しい人が多いとも言えるのか。
>>32
ほんとは不特定多数に聞いて欲しい独り言?
きんもー
別に必要性でつぶやくツールじゃねえだろ
>>2
じゃ何のため?
>>31
自己満足
承認欲求
俺はやらんが別に悪とは思わないな
俺くらいになると分かるぜ
紺青の拳とは毒蛇の事
そもそもコナンの犯人ってそんな大事な要素?
公開*ーに意見していくタイプ
本でいえば
「こんな本を読んだ」というのは多いけど
「これからこの本を読みます」って人は少ないよね
なんで映画を見に行く前につぶやくんだろ?
>>8
「○○見に行く」って、家族とかには言うけど、
その感覚のまま垂れ流しちゃうんだろうね。
世の中はほぼ悪意でできてるって知れて良かったのかもしれん。
まぁ確かに、今度コナン見に行くって、言う必要ないよなw
で、犯人だれなんだよ?
まぁこれはSNS全般に言えるわな
キッドって犯罪者だよな。捕まったら悲惨な末路だよな。
常に周りの大事な人達を裏切り続けてるんだよな
誰も興味ないのにつぶやいてるから親切な人がかまってあげてるだけじゃね
ここの違いだよな
こんなことつぶやく必要ある?って考える奴は絶対ツイッターやってない
おれも全くやってないし
ツイッターってそういうもんだから
まあ必要はねーわな
個人の自由といえば自由だが、それにどう反応するかも自由
結局は発信する側が覚悟しておかなきゃいけない問題な気はする
このスッキリの後にフジのとくダネ!でSNSでつぶやく危険性について語ってたけど、
「〇〇に行ってきます」とか書き込んで空き巣被害に遭うケースが増えてるから注意喚起しててなんか笑ってしまった
楽しんできてねー
私も観たいー♪
とかの反応期待してんのか?
ネットのカスさなんか解りそうなもんだが
コナン見てきたよ-なら話膨らむけど
これからコナン見に行くよー、じゃ「あっそ」としか言えないよね
加藤が1番やりそうなタイプに見えるけどな
ライジンとかの格闘イベントだって生中継以外の結果とかばらす奴いるからネット見ないのが原則
そもそも同じ趣味を共有してる人がフォロワーっていうものなんだから
コナン見に行ってくるよとつぶやくのは普通に意味がある
コナン観に行くって誰に向けてんだかって話だよね
有名人でもないくせに
>>39
フォロワーに向けて言ってんだよw
ここのオッサンはそもそもフォロワーの概念わからないんだろうけどw
>>45
それ、友達とかって感じ?
でも、それなら、なぜ、ネタバレされるわけ?
仲良い人に向けて発信してんでしょ。
>>54
そういう常識外れの嫌がらせする奴がいるからこうやって報道してるんだよw
ネットは嫌がらせをするためのツール
いかにして防ぐかを常日頃考えて生きている
Twitterとかインスタで芸能人ぶって呟く奴が悪い
あんなもん一般人は有名人の呟きやら写真を見るためのツール
俺の日課なんだからほっといてくれよ・・・
あーこれずっといわれてるよね
なんでわざわざ「これから見る」ってつぶやくんだろって
犯人ばらすやついんだからつぶやかなきゃいいのにって
>>47
押すなよ?絶対押すなよ?というフリは
お約束を返すのが礼儀だな
それ言い出したらワイドショーでコメントする必要ある?
>>48
全然違うだろ
アニメのコナンは録画してみるくらい好きなんだけど映画は見に行かないし
SNS一切やってないから2年前の紅なんとかっていう映画と去年の映画の
犯人いまだに知らないよ
5ちゃんにいるけど犯人知ることもないしSNSやってなければ100%
犯人を知ることも無いってのは自分の経験上わかった
そんなの言い出したらツイートに意味のあるツイートしてるやつの方が少ないだろ
まあそういう奴もいるから楽しみにしてるなら終わった後に書き込むのが賢いわな
変な奴にやめろと言っても変わらないよ
ネタバレが嫌なら見る前につぶやかなきゃいい
見たあとに存分に語れ
誰だよ 犯人は毛利小五郎だってバラしたの
>>81
予告に出てくる女の子
>>81
陣内のネタかよ
こんな話題になったら気になるな。
よし、今度コナンを見に行こう。
友だちと道で話してたら通りすがりに石投げてくるのがネット社会
それ言い出すとつぶやき自体の必要性になるやろ
基本なにした、なにしよう、なにしたい、これなんやろ?
俺はこんなんつぶやかないけど、何つぶやこうが自由だろ
ネタバレされて怒ってる奴にだけバーカと言ってやればいい
数作除いてコナン映画は
犯人ってさほど重要じゃないと思うが
特に近年の作品は
コメント
コメントする